忍者ブログ
サイト更新の報告や拍手・メールのお返事。時たま、雑談なんかも。メンバー間の連絡もあるかもしれません。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の更新

雲雀夢1作

です。

先週海を越えて舞台を見てきたんですが、その数日後にまた海を越えて舞台を見に行ってきました。
好きな人の為には、アクティブになります。
友人各位に行動力あるとか言われるが、私的には普通です。
好きな人の為ならどこにでも行くよ!時間と金のどちらかさえあれば!

好きなキャラを子供につけるというのは分からなくはないが、私的には、最愛キャラは子供にはつけないなぁ~。
だって、最愛キャラは息子よりも、旦那に欲しいから(笑)
息子にしたいキャラとかなら子供につけてもいいけどね。
しかし、息子にしたいキャラって復活でいうと誰だろう?……個性強すぎて…いない?(笑)
PR
読み方が難しい今時の子供の名前、のような本があって、
それを立ち読みしていたわけですが、そこに
某海賊王を目指す彼の名前とか、その仲間の三刀流の彼の名前とか、
某有名ランドのお姫様たちの名前が載っていて、
当然それに漢字あてがわれているのですが、
漢字がどうこうというより、キャラ名か…と思ったわけです。
親が仮に好きなキャラの名前を付けたとして…自分の場合は…?
何て考えたわけですが、
復活!で言うなら武・恭弥・綱吉・隼人…あれ…全然違和感ない…?
って思ったところで、そもそも彼等は日本人だった。ということに気づきました。
横文字の名前を漢字にするから難しかったり違和感があるわけで。。。
ベルなら鈴でベル読みですかね。でも、本名ベルフェゴールか…。
ディーノさんは跳馬?リボーンはやっぱり復活ですか?(笑)
でも
忍たまとかだと古風で逆に良いかも!と思ったり。
乱太郎・きり丸・しんべヱ・庄左ヱ門とか。
~ヱ門とか~衛門とか付くともう既にカッコイイじゃないですか。
そんなこんなで、
読み終わった時に思ったのは、
色んな名前があるなぁ…。
でも、一番大変なのは、学校の先生達なんだろうな!
ってことでした。

お向かいの県で好きな舞台をしてたので、海を越えて行ってきました。
甘いセリフを夢小説に活かせないかなとか思いつつ見てました(笑)

本日の更新は

山本夢一作

です。

一応昨日から準備してたんですが、この話読んで、パフェを食べたくなったので、食べて帰りました。
ええ、一人ですよ。一人で行ったんですもの。
パフェは美味しかった。大変満足です♪

written by 静
今日の日のために、昨日の休みを使ってケーキを焼きました。
一度作ったことのあるものだったので簡単に考えていました。
ケーキ甘く見ていました。すみません。
ボウルに移そうとしたメレンゲを料理本に落とすは、ロールケーキなのに巻いたところからひび割れていくはと散々でした。
「ロールなのにっ! ロールなのに巻けないっ! ああっ、ロールって、“ロール”だったぁ!!」とパニクってアホなことを叫んでいました。
できたのはなんとも荒々しい物体。世間の荒波に揉まれてきたぜとでもいいたそうなひびだらけの塊。
ナイフを入れるとバベルの塔もびっくりな崩壊具合でした。
よりにもよって雲雀さんに捧げようかというケーキを……大失敗な結果にかなりヘコみました。
私のあまりの落ち込みように、一部始終を見ていた(手を借りていた)母から「雲雀さんも分かってくれるよ」と、変な慰めをもらいました。
そんなわけで、今日の仕事帰りにきれいなケーキを買って帰りました。
携帯の待ち受けを雲雀さんにして、見るたびに「お誕生日おめでとうございます」と心の中で呟いたりしました。
お誕生日おめでとうございます、委員長。な遠呼
オタクイベント参加するために、電車でご近所の県まで行ってきました。
行きと帰りが違うルートだったので、実質、一周回ったということに(笑)
一周回るのに、6時間くらいかかる環状線です(笑)

本日の更新は

ディーノ一作

です。
ただ単に、私がディーノ不足気味なので。

この間、メイトで復活!のキャラポスみたいなのを買った友人が一言。
「お湯をかけたら風呂に貼れるんじゃなくて(風呂に貼れる仕様)お湯掛けたら服が消えればいいのに」
と。
ディーノのがあれば、買ったかもしれないが(笑)

written by 静

本日の更新

雲雀夢一作。

でございます。

この間メンバーでカフェ&お花見してきました。
当初の目的のお店が閉まってて(閉店したのかな?)別のカフェへ。
で、そのあと花が散ってしまってるだろう桜を見に公園へ。
夜だったので、暗かったです。ちょこっとだけ桜が残ってる?という感じでした。
私と京が四月が誕生日だったので、祝ってもらって、プレゼントも頂きました。
とっても嬉しかったですよ~。

written by 静

本日の更新

山本夢1作。

です。

明日は京の誕生日なので、これ上げたいなぁ~と。
新作書いて献上!とかできないので、せめて!ということです。
短いんですけどね。

本当は、もっと早く更新する予定だったんですが、いろいろやってると、待ちわびてたネットラジオが始まってしまって、更新どころじゃなかったんです(笑)

ということで、ギリギリ更新。

written by 静
間があいてしまうと書くことがたくさんあります。
箇条書きスタイルにしようかと思ったのですが、多そうなのでその中のひとつだけにしておきます。

・初体験
おそらく生涯で体験することはないだろうと思っていたことを、先日体験いたしました。
就寝後にふと目が覚めたのですが、真っ暗な部屋の様子から、起きるにはまだ早い時刻だと思い、寝直そうと目を閉じました。けれど、瞼の裏に見えたのは闇ではなく、明滅する光に照らされた自室。
寝ぼけた頭で、目を閉じてなかったのかと思うも、目を開けていても、電気をつけていないのだから見えるはずもないと思い直し、ならばなぜ明るい部屋の様子が見えたのだろうと不思議でした。
家の前を車が通って、そのライトが部屋に射し込んだのだろうかと考えたのですが、車のライトは明滅する光源にはならないし、まるで電気をつけたときのように二階の自室を照らすことはできないよなぁ~と思っているところで、「来た!!」と身体のどこかが叫びました。
次の瞬間、耳鳴りが始まり、身体の上に何かが乗っかってきました。
目を開ける勇気はなかったので、本当に乗っかってきたのかどうかはわかりません。横たえた身体にものすごく重い物を乗せられた時の圧迫感に似ていました。そして全身が硬直状態に。重い物が乗っかっているあたりには、何かの気配を感じました。
非常に怖かったのですが、怖いと思ったらマズイ!!と、恐怖することを我慢して、現状を打破するべく行動を起こそうと奮起しました。
まずは声を出そうとしたのですが、喉の奥からしぼり出した唸り声は開けられない唇の裏側で通行止めをくらいました。それでも多少の音は出ているはずなのに、耳鳴りのせいで全く聞こえません。
パニックに陥りそうなところで、呼吸はできていることに気がついて、とりあえず息を吸っておけば大丈夫だろうと深呼吸に努めました。
鼻から息を吸って吐いていると、ピーっという音が呼吸のリズムと同じ間隔で聴こえてきました。音の出所は自分の鼻。
花粉症のせいで鼻がつまりぎみだったため、呼吸のたびに笛のような音がかすかに出ていたのです。
それからは、呼吸とその音に集中して、危機を脱することができました。
右を下にして横になっていた状態だったので、なんとか対処ができたのだと思います。仰向けだったら、呼吸もままならなかったかもしれません。何かの気配もぐっと近くなるので、恐怖を我慢するのもできたかどうか。
それにしても、これが初体験なのに、あの時、自分の身の内で何が「来た!!」と叫ばせたのか。本能でしょうか……。

ピーっと吹いた遠呼
 
拍手を入れ替えました。
個人的には思ってたような感じにキャラが動いてくれなくて、難産でした。
案は結構前からできてたんですけどね。

メンバーでの花見が何とか決行できそうです。
すでに散ってるような気もするんですが、ちょっとは残ってるかなと。

written by 静
どうにか、こうにか更新です。

本日の更新は。

雲雀夢

です。

なれそめ話なので、正確にはまだ入学してないんですが、一応中学編に入れました。

今日、ガチャガチャでディーノを一発で出しました。
その前に、嫌がらせメールを遠呼に送ったので、お詫びっていうのもあれですが、雲雀夢を更新です。
といっても、彼女は何度も読んでるだろう話なので、新鮮味はないですが。

花見いつになるかな?いつに行けるかな?
と思ったりしてます。見るだけでいいから時間合わせて行きたい。

written by 静
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[07/29 京]
[07/21 京]
[05/26 遠呼]
[05/05 静]
[04/03 京]
プロフィール
HN:
殻魚庭
性別:
非公開
自己紹介:
同人サークル『Yotu do Moe』
メンバー:遠呼、SHIKI、京、静
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]